ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月30日

焚き火がオレを呼んでいる



なんか、もうね。
焚き火したくてしかたないんだけど、天気が悪かったり忙しかったりでタイミングがなくてできない…。
去年撮った写真を眺めて、焚き火したいなー、とかつぶやいてるわけです。

しかし、ファイアスタンドって、どこのショップ見ても売り切れなのね…

焚き火グッズを買い足したから、早く使ってみたいー

人気ブログランキングへ


  
タグ :焚き火

Posted by さくらい at 17:17Comments(0)雑記

2010年05月29日

アウトバックオーブン



キャンプの昼飯はいろいろ悩みどころ。
そんなときはピザでしょ、ピザ。
ダッチオーブンとかフライパンとか、いろんな道具で焼けるけど、アウトバックオーブンがカッチョいい。

仕組みは簡単で、フタ付きのフライパンに熱を逃がさないためのフードをつけることで、フライパン内部をオーブンのように高温に保つのだ。  続きを読む

Posted by さくらい at 20:11Comments(3)キャンプ道具 レビュー

2010年05月28日

シャトルシェフ(RPC-4500) / サーモス



シャトルシェフのキャリングタイプ。
シャトルシェフを使うと、カレーとかビーフシチューが得意料理になれる。

仕組みは、内鍋と外鍋に分かれていて、外鍋が魔法瓶よろしくしっかり保温してくれるというもの。
内鍋に油を入れて肉を焼いて、玉ねぎとかニンジンを追加して炒めて、水を追加して10分ほど沸騰させて、外鍋に入れる。
そのまま1時間ほど待つ。
そうすると、魔法瓶の中で熱が失われずにじっくりと煮込まれるのだ。
そのあと取り出してまた沸騰させたらシチューの元とかカレールーを入れてまた保温。
あとは食べたいときに食べればよろしい。

  続きを読む

Posted by さくらい at 19:18Comments(0)キャンプ道具 レビュー

2010年05月07日

いつでもおしるこ


キャンプのデザートはおしるこ。
お餅をちょっと焦げ目がつくくらい焼く。
お湯を沸かしておいて、フリーズドライか粉末のおしるこに注ぐ。


お餅を浮かべていただきます。
あまーい
うまーい

こしあんが好きなので、粉末しるこも好き。
あずきのつぶつぶが入ってなくて、上品な口当たりでよろしい。

人気ブログランキングへ



105円/個。
10個買うと1個プレゼントしてるので、まとめ買いした。  

Posted by さくらい at 12:15Comments(2)キャンプ料理

2010年05月06日

TwinPeak / Luxe


ちょっと大きめのテントが欲しくて買ってしまった。
ツインピーク。
アウトドア・ベース犬山が運営するネットショップ、USIDE.NETが輸入代理店をやっている香港製ツインポールテントで、140cmにセットしたトレッキングポールを支柱とする。
スタッフバッグ、ペグを含めた重量で、約4kg。
担ぎたくはないけど、オートキャンプであればまったく問題なし。
最近、七輪大好きなので、どのみち車で移動ばっかりだし。
ちなみにお値段は22,300円で、コストパフォーマンスは極めてよろしい。

人気ブログランキングへ  続きを読む

Posted by さくらい at 20:32Comments(0)キャンプ道具 レビュー