ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月29日

アウトバックオーブン

アウトバックオーブン

キャンプの昼飯はいろいろ悩みどころ。
そんなときはピザでしょ、ピザ。
ダッチオーブンとかフライパンとか、いろんな道具で焼けるけど、アウトバックオーブンがカッチョいい。

仕組みは簡単で、フタ付きのフライパンに熱を逃がさないためのフードをつけることで、フライパン内部をオーブンのように高温に保つのだ。
アウトバックオーブン

フードをとるとこんな感じ。
フタにかなりアバウトなw温度計付き。

アウトバックオーブン

ピザの準備。
・春巻きの皮2枚重ねにしてベースにする
・ピザソースを塗る
・コーンとかソーセージとかお好きに
・チーズをどっかり(載せすぎるとしょっぱいので注意)

アウトバックオーブンのフライパンはフッ素加工されていて汚れがこびりつきにくいんだけど、アルミホイルを敷けばさらによし。

アウトバックオーブン

ピザを準備している間にオーブンを温める。
フードのてっぺんから温度計がのぞいているので、BAKEになるくらいまで温める。
これがけっこう難しくて、火力が強すぎるとフードが燃えてしまいそうで、かといって弱いとBAKEまで上がらない。
ここは気合一発、強火はダメだけど中火くらいでがんばる。

アウトバックオーブン

BAKEまでオーブンが温まったら、すばやくピザを投入。
すばやくやらないとオーブンが冷めてしまうのだ。アルミだし…。
で、しばらく待つとうまそうなピザのできあがり。

次はパンを焼いてみたい。
ローストビーフもチャレンジしてみたいなー。

人気ブログランキングへ



使ってるストーブはじつはこれ。
SOTO レギュレーターストーブ。
アウトバックオーブンは輻射熱がかなりあるので分離式ストーブじゃないとあぶないんだが、これしか持っていかなかったので仕方無しに。
気休めにCB缶にアルミホイルを巻いて熱対策してみた。



同じカテゴリー(キャンプ道具 レビュー)の記事画像
これはプラティパスを超えたか!?
アルコールストーブスタンドDXセット / エバニュー
BPウッドストーブ120
ウッドガスキャンプストーブ
ブッシュバディストーブ(BUSHBUDDY)
BPウッドストーブ + トライポッド / DUG
同じカテゴリー(キャンプ道具 レビュー)の記事
 これはプラティパスを超えたか!? (2010-06-11 19:01)
 アルコールストーブスタンドDXセット / エバニュー (2010-06-09 22:20)
 BPウッドストーブ120 (2010-06-08 19:21)
 ウッドガスキャンプストーブ (2010-06-07 20:11)
 ブッシュバディストーブ(BUSHBUDDY) (2010-06-06 20:01)
 BPウッドストーブ + トライポッド / DUG (2010-06-05 20:09)
この記事へのコメント
僕も今アウトバックオープンを探している所ですがどこで入手できますか?
ご面倒ですが是非教えて下さい。
皆さんの話を聞いて無性にほしくなりました。是非宜しくお願い申し上げます。
Posted by 親方 at 2011年02月02日 02:56
>親方さん
コメントありがとうございます。
私も無性に欲しくなって探して入手しました。お気持ちわかります。

国内では見つからなかったので、海外から取り寄せました。
いまみたところ、campsaver.com で取り扱いあるようです。
日本にも発送してくれます。
ちなみに、Ultralightバージョンがあるのですが、これはパンがついていない分軽いですというものなので普通のバージョンをオススメします。
Posted by さくらい at 2011年02月02日 15:29
エルメス ケリー激安}}}}}}
https://www.bagssjp.com/product/detail-386.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-11576.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-2269.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-2485.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-11854.html
Posted by SeenAnita at 2023年06月04日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アウトバックオーブン
    コメント(3)