川沿いの公園で煮込みハンバーグ

さくらい

2010年04月29日 10:01

さて、我々の川沿いの公園BBQ食べまくり大会(いつの間にか命名w)はまだまだ続く。
次は煮込みハンバーグ。
つい焼き物に偏りがちなBBQにおいて、煮込みハンバーグをつくると相当ポイントが高い。
と勝手に思っているが、まあまあの方に賛同いただけると思う。
なんでも炭火で焼けばいいってもんじゃないよ。やっぱ上級者wはもっとチャレンジしないと、みたいな。

では、作り方。
これは正直、あまりに手抜き過ぎて前振りが恥ずかしくなるな…。

■材料
・ハンバーグ 2個(出来合いのもの。スーパーの肉コーナーなんかにあるやつ)
・レトルトビーフシチュー 1パック

■作り方
・ハンバーグをフライパンで焼く
・両面焼く
・箸や串を刺してみてピンクの汁が出るようならもうちょっと焼く
・汁が透明になったらOK
・フライパンに出てきた余分な油を捨てる(これやらないとビーフシチューが油だらけで食えなくなるので注意)
・レトルトビーフシチューを投入
・ビーフシチューがあったまったら完成


ジュージュー焼いてる。
裏表をじっくりね。


ビーフシチューを投入したところ。
ビーフシチューじゃなくてクリームシチューでもウマそう。
シチューを入れる前にフライパンの余分な油を捨てておかないと本当に後悔することになる。


できたー。

しかし、さらに豪華にするために一手間。


それは、目玉焼き!
とろーり半熟に仕上げるとシチューとの相性バツグンなんだなー。


これでほんとに完成。
うまい!
ハンバーグもシチューも出来合いのものなのに、おいしい。
外で食べるとなんでもおいしいのもあるけど、一手間加えるとおいしいんだろうな。
見栄えも意外に本格的に見えてGOOD

デザートもつくったので、まだつづくw

人気ブログランキングへ



薪七輪。
今回のBBQではほとんどこれが熱源。


ツンドラ3 / トランギア。6,420円。
ソースパンとフライパンがノンスティック加工で、焦げないし、洗うときも汚れがすぐ落ちる。


あなたにおススメの記事
関連記事