ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年09月28日

豚さんを丸焼きにするのだ

正直、この記事を書くかどうか迷った。
豚の丸焼きである。
丸焼きであるから、当然、お頭つきだ。
グロテスクなんである。


ああ、なかなか勇気がわかないので、まず、豚さんの入っていた箱を紹介する。
この豚さん、けっこう大きかった。車に乗せるときに背負ったが、20kgくらいある。
それを平らげようというのだから、人数を集めねばならない。知り合いに声をかけて20人ばかり集まった。みんな興味深々だ。
そりゃそうだ。
私だって豚の丸焼きははじめてだ。
なかなかお目にかかれるものではない。



まずは豚さんのお顔から。
すっかり観念しているようである。
このへんで、お子様たちは怖がりはじめる。
そりゃそうだ。
私も夜中にこの豚さんとふたりきりですごしたりしたくないくらいだ。



あらかじめ内臓は抜いて送られてくるので、尻から口に向けて鉄串をぶっさす。
豚を手配してくれた友人がこれまた用意してくれた、豚丸焼きマシーン?で串を支える。
下にバーベキューコンロ2台を設置し、炭をこれでもかと焚く。
強火の遠火だ。



じっくりと焼いていく。
根気が必要だ。なんせ20kgのデカブツだ。なかなか焼けない。
焼き場とは別の場所でBBQなんぞをしながら、豚さんを焼いていく。
たまに回して、全周をなるべく均等に。



だいぶ焼けてきた。
このへんでナイフを入れてみるが、中はまだまだ生焼けだ。
なんだかんだで、8時間ほどの焼き時間が必要だった。
丸焼き専門店では専用マシーンで2時間ほどで焼き上げるようだが、こちらははじめての丸焼きで、しかも素人だ。時間がかかるのはいたしかたあるまい。
午前中から焼き始めたが、焼きあがるころにはすっかりあたりは暗くなっていた。
腹が減るわけだw



いい色になった豚さん。
飴色で皮はパリパリ。北京ダックみたいだ。
生の豚さんはこわかったが、焼き上がり後はうまそうという他ない。



切り分けてみんなでいただきました。
豚ってこんなジューシーだったんだなー、と感激。
ものすごくうまぁーい。

おいそれと豚さんの丸焼きをやるわけにもいかないが、時間があって、かつ人数を集められるならぜひチャレンジしていただきたい調理法だ。
薄切りの肉を焼くのとはワケが違う、圧倒的に肉を食ってる感。
焼きあがるまでの期待感。
これは、おもしろい。

人気ブログランキングへ  
タグ :丸焼き

Posted by さくらい at 23:37Comments(4)キャンプ料理

2009年09月27日

P-541 マイクロランタン/プリムス


ガス器具で統一するときのランタンはこれ。
プリムスのP-541マイクロランタン。
(ガス缶が黄色じゃないのは内緒だw)

90W相当で、そこそこ明るい。
大勢集まる場所には小さすぎるけど、ひとりキャンプでは問題なし。
ばっちり手元を照らしてくれる。

火屋が金属メッシュになっていて気を使わなくていいのがすばらしい。
自動点火装置は好きじゃないので取っ払ってある。
どうせ他のガス器具にもついてないし、なんか自動点火装置ってなかなか点火できないことが多くて結局ライターを使うはめになる。だったら最初からついていないほうがいいのにといつも思う。

付属の袋に収納して無造作にバッグに放り込んで運搬しているが、マントルが割れたのは1回だけ。
たまたまかもしれないが、そういうメンテナンスに手がかからない点も気に入っている。

人気ブログランキングへ

軽量。頑丈。ソロキャンプにおすすめ。  
Posted by さくらい at 19:00Comments(2)キャンプ道具 レビュー

2009年09月26日

ストームクッカー/トランギアで米を炊くのだ


野外で料理をするのが好きだ。
自宅ではほとんどしないのに、野外だと無性に料理したくなる。
まず、米を炊きたくなる。
で、米を炊くと満足してしまって、あとはインスタント味噌汁とか、納豆とかw

キャンプに行くときは、バッグにトランギアのストームクッカーを突っ込んである。
山を歩くわけではないので、多少重くてもOKだし、ソースパン×2/フライパンの構成はひとりふたりのキャンプなら米を炊いて汁物を作り、焼き物までできてしまう。




軟弱モノなのでw、ストームクッカーは専らガスバーナーで使っている。
これは極めて便利な代物で、米を炊いたりラーメンを作るときに、強火→弱火を手元で自由自在に操れるのだ。アルコールストーブだと火力調節フタをかぶせたり、消火のときにとったり、またかぶせたりと面倒なのだ。なので、ストームクッカーを使うといいながらアルコールストーブは湯沸しくらいしか使わない。ホント、軟弱で申し訳ない。



ストームクッカーで米を炊くときはこんな風に余ったソースパンに水を入れて重石にする。重石にしているうちに水が多少温まるので、米が炊けたら蒸らしている間にそれをそのまま沸かして味噌汁に使う。一石二鳥だ。



この日は、米を炊いて、
 味噌汁
 納豆
 焼き鳥缶
という豪勢な朝食となった。
ちなみに焼き鳥缶は私の大好物だ。温めて食べる人もいるらしいが、温めると脂が多く出てくるので私は温めない派。冷たいまま熱々のご飯にのせて食べるのが好きだ。

最近、箸を使わないことが多い。
チタンのスポークを気に入りまくってしまったためである。
米を蒸らす前にかき混ぜるのもこれでやるし、納豆も混ぜるし、インスタントコーヒーも計るし、なんでもする。



食べ終わった後はこうやって洗って乾かす。
こうして並べて乾くのをまっていると、なぜかよくわからないが、こう、愛着がふつふつと沸いてくるのだ。
次のキャンプで米を炊こう。


肉塊!

※なにかの参考になったり、おもしろいやっちゃと思った方はぜひ一票を。
 喜んで更新頻度があがったりするなどの効果があるかもしれません。
 また、ご感想・コメントをいただけるととってもうれしいです!


登山・キャンプ ブログランキングへ


  

Posted by さくらい at 22:28Comments(0)キャンプ料理

2009年09月25日

笑's『ちび火君』+グリルプレート+ハイパーロストル



笑'sさんの「ちび火君」純正オプション、「グリルプレート」と「ハイパーロストル」が発売されたので、さっそく入手。

両方とも2.3mm厚の黒皮鉄板でつくられていて、とくにグリルプレートは網焼きとは違う、蓄熱された鉄板で一気に焼き上げるという調理が可能になっているところがポイント。
ハイパーロストルは(写真取り忘れ…)通常のロストルよりも高い位置に火床を置くことにより、下からの酸素供給が多くなる仕掛けで、非常に燃えやすくなっておりますw


これが、グリルプレート。
肉がまさにジュージューと音を立てて焼けますよー。
画像ないですが、この日は豚肉とこてっちゃんを焼き焼きしました。
うまかったー。


いつもだと着火に手こずる堅い炭なのですが、ハイパーロストルのおかげでがんがん燃えてます。
翌朝にはきれいさっぱり灰になっておりました。
まさにハイパーなロストルですわ。

これから涼しく寒くなっていく中、ますますちび火君が大活躍してくれそうで、楽しみ。


肉塊!

※なにかの参考になったり、おもしろいやっちゃと思った方はぜひ一票を。
 喜んで更新頻度があがったりするなどの効果があるかもしれません。
 また、ご感想・コメントをいただけるととってもうれしいです!


登山・キャンプ ブログランキングへ



工場直売のアウトドア用品 笑's
↑こちらは笑'sさんの直売ページです  

Posted by さくらい at 13:53Comments(0)キャンプ道具 レビュー