フライングシェード4 / ファイントラック

さくらい

2009年06月14日 23:01



ファイントラックのフライングシェード4
↑の写真は、一番低くシェルター風に張ってみたところで、高さは110cm。
変形6角形のクチバシ部分以外は直接ペグダウンしている。

この状態で中に入ると、かなり包まれている感があって、十分寝泊りできると思った。
雨の場合は吹き込むだろうから、シュラフカバーを使って開口部に足を向けるのがいいかもしれない。
でも、そうすると出入りしにくいかな。




収納はかなり小さくなる。
530g。
大きさの割りに軽い。
ポール、ペグは付属していない。
今回は、トレッキングポールを使って、ペグはMSRのニードルステイク。締まった地面だとかなりよく効くペグで満足。




後ろから見るとこんな感じ。
シェルター風に張ると、尻尾あたりはかなり低くて、開口部に頭を向けて寝ると足が幕体に触れる。結露したら寝袋が濡れる可能性大。




今回は近くの公園で試し張りしただけなので、今度泊まってみないと。
ペンタより雨風をふせいでくれそうだし、収納サイズも重さもペンタの半分くらい。

ちょっと残念だったのが、縫製があまりよろしくない。
使う前にシームしないと確実に雨漏りする。針穴が何個も開いちゃってるよ…。

最近、屋根系をいくつか買ったので、いろいろ試したい。
屋根買うと、雨の中で張りたくなるんだよねーw


肉塊!

※なにかの参考になったり、おもしろいやっちゃと思った方はぜひ一票を。
 喜んで更新頻度があがったりするなどの効果があるかもしれません。
 また、ご感想・コメントをいただけるととってもうれしいです!


登山・キャンプ ブログランキングへ


finetrack ○Blueファイントラック フライングシェード4 ○BL(ブルー) FAG0201★【smtb-k】【kb...
価格:17,640円(税込、送料込)



あなたにおススメの記事
関連記事