スノーピークの焚き火台比較
焚き火台をなににしようか、いろいろ考えていたことがある。
・ピラミッドグリルM/ロゴス
・焚火台M/スノーピーク
・ファイアグリル/ユニフレーム
の3つを検討して、いまはファイアグリルを専ら使用している。
スノーピークの焚き火台は、カタログでいい感じの写真が写っていたり、愛用している人が多かったりで、心惹かれるものがあるのだが、高価だし重い…。
ちょっと資料をまとめてみた(というほどのものではないが)ので、参考に↓
■スノーピーク 焚き火台M/L 比較
フルセットで揃えると、スノーピークの焚き火台Mはなんと32,000円超、重量は11.5kg…。
ほんとに高いし重いなー。
ということで、気にはなるけど買ってないw
肉塊!
※なにかの参考になったり、おもしろいやっちゃと思った方はぜひ一票を。
喜んで更新頻度があがったりするなどの効果があるかもしれません。
また、ご感想・コメントをいただけるととってもうれしいです!
登山・キャンプ ブログランキングへ
関連記事